札幌白石SG 清水徹

有限会社フリークス 代表取締役
合同会社 F’s BASE 代表
Cafe GOIS 代表
札幌市内で自動車修理工場を経営(27年目/2025現在)
不動産賃貸経営とファイナンシャルプランナー、cafeGOIS経営
野球チームFREAK’S 代表(18年目/2025現在)
草野球リーグF L B主宰(36チーム所属/2025現在)
【保有資格】
宅地建物取引士
2級ファイナンシャルプランニング技能士(AFP認定)
賃貸不動産経営管理士
J-REC公認 不動産コンサルタント
JーREC公認 相続コンサルタント
自己紹介
1970年生まれで北海道北広島市の出身です。
高校在学中から色々なアルバイトを経験し、卒業後は進学せずにフリーターの道を選択しました。
その後、単身でオーストラリアに渡り農場での仕事や添乗員を経験する生活を送る中で、キャンピングカーでの宿泊体験に感銘を受け、帰国後は札幌市内のキャンピングカー専門店で働くことにしました。
キャンピングカーの輸入販売や修理等を経験するなかで、自動車板金塗装工場と関わるうちに その技術の奥深さとモノ作りの可能性に惹かれ、自動車板金塗装職人を目指し修行を始めます。
5年間の修行経験を経た28歳の平成10年に独立開業し現在に至ります。(幹線道路から奥まり飛込みのお客さんのほとんど来ない場所にありながら、口コミ紹介で顧客数は3000名を超え、板金塗装、修理、レストア、カスタムカー、ワンオフパーツ製作などを自ら手がける根っからの職人です。)
趣味の一つである野球は37歳から始め、自らプレーしながら草野球のリーグを作り運営しています。
他の講師陣とは違い、不動産とは関係ない仕事を生業としていますが、不動産賃貸業は平成18年に個人所有で札幌近郊に築古木造アパートを購入し大家業をスタートしました。
現在は個人 法人で札幌市内や近郊の8棟100室と貸倉庫を運営中です!

社名にもなっているフリークスの「FREAK」って?
1.変わり者、変人、奇人
2.熱狂的愛好家
3.気まぐれ、衝動、異常な、珍しい、風変わりな
4.奇形、変種
5.奇想天外な出来事
とにかく、私は人と違うことが好きです!

本業は、自動車修理業です。
夢とプライドを持って仕事をしていますが、人口減少や若者の車離れなど社会の情勢から10年後には消える仕事だと言われていました。どんなに忙しくても仕事は断らず、パワープレーで生きてきましたが、左足の痺れが約1年間続き、限界を感じ始めていました。

そんな時、かの有名な「金持ち父さん 貧乏父さん」を再読し、いかに勤労所得を不労所得に変えていくことが重要だということを改めて痛感します。
それからは、お金の勉強に夢中になり、あれよあれよという間に不動産オーナーになります。

今でも学びは深めつつ、自由な時間も増えて、大切な仲間たちとワイワイ過ごしています!

大家塾のベースボールクラブでは、キャプテンとしてチームを引っ張っています!
この写真は、どこかわかりますか!?
なんと、大和ハウスプレミストドーム!(旧札幌ドーム)
昨年10月に紅白戦を行いました。

大家塾のゴルフクラブにも所属しています!
野球、ゴルフ、好きな方はぜひご一緒しましょう!

妻の夢だったカフェも経営しています。
→Instagramも是非フォローしてください!←
先日、年に1度のワイン会を開きました。
普段から交流のある仲間たちがお店に集まってくれて、大変楽しい時間を過ごしました!!
動画メッセージ
※この動画は2024年11月に開催された大家塾の最後で清水講師が不動産実務検定のご紹介をしていただいた際の動画です。
私の大家業









