不動産実務検定 日本初、賃貸不動産投資専門の資格です!
青空の背景に建ち並ぶ都心のビルの風景 不動産投資のイメージ

札幌宮の沢SG 佐藤 晶

専業大家

コラムニスト(楽待)

セミナー講師(不動産投資クラブREIR、大家さん学びの会など)

 

【保有資格】

J-REC公認 不動産コンサルタント
J-REC公認  相続コンサルタント

第一種情報処理技術者試験(国家資格)

ISO9001 認定内部監査員(JRCA)

プロジェクトマネージャ(IT企業)

CMMIレベル3(CMMI)

PMP(PMI)

 

自己紹介

私は、1970年生まれで北海道札幌市の出身です。
平成4年にNECソリューションイノベータ(旧北海道日本電気ソフトウェア)に入社~システムエンジニアとして流通・防衛・航空・通信キャリア・プロバイダ等の開発でプロジェクトマネージャーを担当しておりましたが、2019年7月49歳の時に脱サラして、夫婦で不動産投資に取り組みました。
自己資金1,000万円と極小スタートでしたが、5年間で9億円の不動産に投資し、現在は専業大家として活動しております。現在は年間家賃収入が約5,000万円ほどで、札幌市近郊を中心に9棟89室の物件を所有しています。
数々の不動産投資の経験から、こ゚縁と感謝の心が非常に大切だということを身を持って感じております。日々の活動を通して少しでも社会への恩返しができればという気持ちで過ごしております。


↑北国の大家というペンネームで楽待コラムを連載しています!これまで書いたコラムは500本を超え、楽待相談室での回答数は800件超え、ベストアンサー180件超えです。是非、こちらも合わせてチェックしてください!→楽待 実践大家コラム←

 

↓楽待の動画にも多数出演しております。

↑商店街主催のイベントに毎月参加しています!
子ども食堂で、地元の大家さんたちと一緒に200人分のカレーを作ってます。
お近くの方はぜひ、食べに来てくださいね!

↑毎年、花や野菜を育てるのが楽しみです!

↑ビアガーデン用にシャツまでビールで気合!


↓楽しいお酒の席が大好きです!


私の大家業

私の大家業の特徴といえば…

1、夫婦で協力していること!
賃貸経営において、パートナーの理解と協力が得られるということは最強です!
お互いの強みを活かすことができたからこそ、今があると思っています。

なかなかご主人や奥さんの協力が得られず苦戦する方も多いと聞きます。

夫婦で協力するためのコツなども、ぜひ懇親会等でお尋ねください!

 

2、なんと私の大家歴は29年のキャリア!

北海道支部では最長ではないでしょうか!?

キャリアが長いからこそ、時代とともに移り変わっていくことと普遍的に変わらないことの両面をお伝えできるかと思います。質問大歓迎です!

投資規模 9棟89室


■サラリーマン大家時代
 新築 1997年10月 自宅併設マンション 札幌
 →現在も所有。(2025年現在、運営29年目)

■専業大家になってから
 築24年 2020年2月    木造アパート 札幌近郊

 →「妻の法人」2棟一括で取得しました。

 築10年 2020年6月    木造アパート 札幌近郊

 築13年 2020年11月  木造アパート 札幌近郊

 新築  2021年6月  マンション  札幌
 →2020年6月からは、「私の法人」で規模拡大中です。
 →投資エリアは、札幌のほか、苫小牧、岩見沢、美唄など