不動産実務検定 日本初、賃貸不動産投資専門の資格です!
青空の背景に建ち並ぶ都心のビルの風景 不動産投資のイメージ

    第28回 不動産実務検定1級講座 開催

    第28回 北海道支部 不動産実務検定1級講座を2024年5月11日(土)・18日(土)に北農健保会館と札幌市男女共同参画センターにて受講生9名、再受講2名で開催いたしました。

    不動産実務検定 4月開催2級講座

    参加者の声

    R・I 様

    ホームスタディで一通り見た内容でしたが、やはり実際直接聞いて、具体的な事例も紹介して頂き大変理解が深まりました。

    参加させて頂き大変良かったです。

     

    M・S 様

    より詳しい事業収支計画書をつくることができるようになったので、すぐにでも実践してみようと思う。

    わからないことが多く、まだまだ復習が必要と思いました。合格できるように勉強します。

     

    Y・T 様

    とっても難しくて、その上での利益がこのパーセントなのは大変だと思いました。

    でも、わかりやすくてとても良かったです。ありがとうございました!(^O^)

    直接講義を受けることはとても楽しくて、自分でガンバる何ヶ月もの知識を

    たった2日!!で得られるので素晴らしいです。

    先生方もとっても大変だと思いますが、どうもありがとうございました。

     

    K・H 様

    今回も学びが多かった。講師の方々の体験談もあり、理解を深める事ができた。

    テキストを読んでいるだけでは理解できなかったので良かった。

    自分自身で学習してきたか、誰でも受けると更に理解が深まる。

    また、2級・1級講座と連続で受けたことにより、更に理解を深めることができてよかった。

    講師の方もすごい熱量でやってくれていたので、とてもいい会になりました。

    ありがとうございました。

     

    F・I 様

    個人でも物件を買ってみようかなと思っていたので、ちょうどいい勉強の機会になりました。

    1日目の講義が終わってから、すぐ物件買い取りの話が出てきて、担保評価の推測をする機会がありました。

    もちろん各金融機関によって係数はちがいますが、概ね近い数字を出せました。ありがとうございました!

     

    Y・I 様

    とても難しく、早くて、理解ができたのか・・・復習と予習をします。

    事業計画書作れるようになります。ありがとうございました。

     

    S・H 様

    自分の知らないことも多く、とても勉強になりました。

    ファイナンスや税務関係は奥が深く、非常にためになりました。

    長時間の講座でしたが、あっという間に終わりました!

    ありがとうございました。

     

    H・M 様

    不動産投資というのは、投資というより事業である。そして事業計画を立案し、資金調達をする。

    そして事業環境の変化も考慮しながら、キャッシュフローの管理や管理業者の選定もするなど、

    様々な点を工夫する必要があるなと実感しました。

     

    三浦 様

    実務の学びがあった。

    コメント: 0 (ディスカッションは終了しました。)
      まだコメントはありません。